MENU

お気軽にお問い合わせください

意図せずボトックスを打った話 ~くいしばり~

ボトックス。
打ったことありますか?
私は一度歯医者で打ったことがあります。
正確には「打った」のではなく「打ってしまった」のですが。

そんな話です。

大人になって指摘されるようになった「くいしばり」。
先生曰く私のアゴの骨は、「成長期以前からずっとくいしばり続けている」
ことがわかる立派な骨だそうで。

小さい頃からスポーツをやっている人とか、
ストレスや緊張が強い人、単にクセになってしまってる人、
無意識にやってしまっている人、色々なんだそうですが、
健康な歯が削れてしまったり、歯や歯茎に負担をかけたり、
アゴそのものが凝ってダルかったり、エラが張ったり。
肩・首コリにも影響するし、いいことないんですよね。

ある時、歯がしみるのを感じて歯医者に行ったのですが、
レントゲンをとると虫歯じゃないと。
結局3つの歯医者さんをはしごしてしまったのですが(レントゲン代もったいなかったな)、
やはり虫歯ではなく、くいしばりが強くて、歯がダメージを受けてしみてる、
という結論に至りました。

それで、先生に「打っちゃう?」って聞かれたんですよ。
ちょっとハッキリ聞こえなかったんですが、
くいしばりの治療の話と思っていたので、
つい「ハイ」って言っちゃったんですよね。

どうもアゴ(咬筋)に注射をして、咬む力を弱くするとか。
先生も軽く「効くと思いますよ~」って。
それで打ったんですね。
針はかなり細いみたいで、ちょっとチクっとするくらいでした。
しばらく様子見てください、と言われ終了。

そしてその後。
衝撃のお会計タイム。
「本日は、ボトックス注射で55,000円です」

へ? ボトックス?
それって美容注射の?
でも、これって医療(治療)だよね?
55,000円て!!!! 聞いてないよ!

…たとえ美容目的じゃなくても、ボトックスは保険きかないんですね。
「うっかり」で払うことになった55,000円ってでっかくないですか。
もちろん、すました顔でカード出しましたけど。
大量の脇汗かきました。

で、肝心の効果はどうだったかと言うと。
歯がしみるのは、ほんの少しよくなったかな?くらい。
そして、効果は半年しかもたないので、また打たないといけない。
他に、小顔になれるとか、首・肩コリがラクになるとか、
そちらの方の効果は全く感じられず。
あと、お肉とかがめっちゃ食べにくい。

ということで、迷いなく以来打ってません。
もちろん病院も変えました。
高い勉強代でした。

そして、自力で治そうと現在も奮闘中です。
起きている時は、なるべく気を付けるようにしているんですが、
ちょっとお茶碗を洗う時とかでも、けっこうくいしばってるんですよ…
そんなに力要らないし、ルーティン作業のはずなんですが。
それでこんなにくいしばってるって、どんだけ?

皆さんも少し意識して「今、私くいしばってない?」確認してみてくださいね。
なるべく力を抜くようにして、アゴ(咬筋)が凝っていたら優しくマッサージしてあげてください。
アゴが硬いと、首や肩もガチガチになってしまいます。

※ちなみに、就寝中は自分で何とかできないので、マウスピース等で歯を保護するしかありません。
型をとって作りましたが、口の中に異物があるとやっぱり眠れないんですよね。
なので、起きている時間だけで頑張っております!

以上、意図せずボトックスを打った(打ってしまった)話、でした!

  • URLをコピーしました!
目次